スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2006年11月29日

大新聞社への小さな抗議

通勤途中の電柱に、
わざわざシール作って貼ってあった。

この団体(個人?)が何だかは知らないが、
どんな文句・問題があったのだろう?
別に購読しなくてもいいよ、誰も止めはしないから・・・。

基本的に朝日って偏向してるって人が多いけど、
新聞に偏向ないこと自体が気持ち悪い。戦時中じゃあるまいし!
「報道内容に疑問が多い・・・」のなら、何誌も読み比べればいい。

ぼくらには新聞・雑誌・ネットをはじめ、情報ソースは多いのだ。

公共のモノにペタペタといい迷惑。
このシールのようなやり方は嫌いだが、
朝から考えるヒントをもらったことには、感謝している。  


Posted by Kei at 09:46Comments(0)日記

2006年11月28日

寒い日は、もう少し早く帰ろう!

最近ちょっと寒いので、夜が身にしみる。

駅から家まで15分ほど歩く間に、
なんだか急速に冷え込んでいく自分を感じる。

遅いと子供も寝ているし、
食事もいい加減冷えてるし、
風呂の湯も限りなくぬるくなってるし・・・。

さっさと仕事片付けて、
アツアツの鍋食べながら、
うまい焼酎でも飲もうっと!  


Posted by Kei at 18:22Comments(0)日記

2006年11月24日

冬の朝、だらだらまったりの子供たち

この時期から春先まで続く、わが家の朝の風景?

コタツを出さないものだから、
暖を求めてヒーターの前に集まる子供たち。
あまり近づくとお尻が焼けるのを知ってか、
ほどよい距離を保っている。

ずーっと一緒にぼくも並んでいたいのだが、
それも叶わず、しぶしぶ会社に出発する日々。

「行ってきます!」の父の言葉に、
しぶしぶ顔をあげて応じる子供たち。

「コラ!お前らもっとシャキっとしろ!」
自分のことは棚に上げて叱ってる・・・。  


Posted by Kei at 13:14Comments(0)日記

2006年11月16日

見た目は地味なラーメンだけど・・・



「ラーメン豚平」

東バイパスも様変わりしていくが、このラーメン屋は、
学生時代にこのあたりをウロウロしていた頃と、
ぜんぜん変わっていない。
店もだんだん古びているけど、なんかほっとする。

出てくるラーメンも見た目はすごく地味、具もごく普通。
いまどきあちこちで見かける派手なラーメンとは違うが、
やはりこれにはこのよさがあるし、実際うまい。
化粧をしない美人って感じ(笑)。

自分の良さをちゃんと知って、
あちこちぶれないから、そこそこ賑わっているのだろう。

でも、なんとなく店員は高齢化の波って印象。
跡継ぎいないのかなと、ちょっと不安になった。

どうかこれからも、
シンプルでおいしいラーメンを作り続けてほしい。

TEL:096-384-1670
ラーメン570円~
(営)月~土曜日10時30分~翌3時、日曜日10時30分~24時
(休)年中無休

地図はこちら。  


Posted by Kei at 16:15Comments(0)

2006年11月15日

おいしいイクラ丼の夜でした!

娘が、ガキのくせにイクラ大好きで、お決まりの100円寿司では、こればかりオーダーする。

話を聞いた叔父がデパートで買ってきてくれ、「全部一人で食べていいよ!」。娘は大喜びの大騒ぎ!「おじちゃんは私だけに買ってきたのよ・・・」と、猛烈にしぶる娘をなんとか説得し、分けてもらう。

うまいねぇ!高級イクラ丼。プチプチだけど口に残らず、中身は生臭くなくさわやか。
娘生意気にも、「もう100円寿司はヤダよね・・・」。  


Posted by Kei at 08:32Comments(2)

2006年11月14日

寒い日には、辛くて温まる坦々麺を!



「味千ラーメン 東バイパス店」

今や世界でチェーン展開をしている「味千ラーメン」。
子供の頃からずーっと食べている、思い出の味だ。

どの店にいってもあの変わらない味が楽しめるのはうれしい。
意外とチェーンといっても味がマチマチだったりするので・・・。
それに最近、なんとなく旨さが洗練・進化しているようにも感じる。

今日は一つ覚えのノーマルではなくて、坦々麺(750円)をオーダーした。
辛すぎず甘すぎず、濃すぎず薄すぎずのおいしいスープだった。
今後はいろいろ種類を試してみたい。

おいしくてスープを全部飲んでしまって、あとからカラダが熱くて熱くて!
汗が止まらず、車の窓全開で東バイパスを走った。

TEL:096-380-8937
ラーメン500円~
(営)11時~24時30分
(休)年中無休

地図はこちら  


Posted by Kei at 19:22Comments(0)

2006年11月10日

うまいっ!宇土名物の小袖餅

通勤途中のお店で売っているが、長いこと食べてなかった。
最近、同僚がこのお餅のひそかなファンであることを知り、早速購入。
モチモチとして歯ごたえがあり、しつこい甘さもなく食べられ、うまい!
見た目もそこそこ上品な感じ。
名物にうまいものなしとはいうが、みんな気に入ってくれたみたいで、
宇土市民としてはうれしい!皆さんもぜひ一度お召し上がりを!!

小袖餅本舗 宇土市城之浦町10番地
TEL.0964-22-0246
一包(10個入り) 300円

地図はこちら  


Posted by Kei at 09:30Comments(8)

2006年11月09日

なんとなくいやな色と数字のミックス

ホテルや旅館や接客商売には、
4を避ける傾向があるが、
さすがに駅のホームにはないようだ。

最近少々疲れていたので、
いつもはどうってこともなく見ている、
信号と数字が、自身への危険信号みたいで、
とりあえず写真とってみた(笑)。

明日はさっさと仕事を切り上げよう!  


Posted by Kei at 17:16Comments(0)日記

2006年11月08日

終電を待つ女子高生

こんな写真撮ったり書いたりしたら誤解されるかな?
それにしても23時をとっくに過ぎた終電まで、
この娘何やってるんだろう?最近高校生の夜って遅いね。
塾・バイト・デート、事情はわかるはずもないが。
フラフラとホームをさまよう姿が、なんとなく気になった。
おまけに電話で「あっ母さん、今から帰る。駅に迎えに来て!」。
24時近くに迎えに行かされる親もかわいそう・・・。  


Posted by Kei at 16:30Comments(0)日記

2006年11月07日

「海は広いな!」を歌いながら


連休に天草に連れて行った。
磯で遊ばせていたら、まぁ飽きないこと!
小さな潮だまりからヤドカリ、いそぎんちゃく、小魚、小エビなど・・・。
捕まえては、目を輝かせ、投げたり、踏みつぶしたり(笑)。

まだ3歳だから、海は広いなの同一フレーズを延々と繰り返し、
浅瀬にはまってずぶぬれになるまで動かなかった。  


Posted by Kei at 12:41Comments(0)日記

2006年11月06日

この中に飲みたいのがない・・・

最近、30を半ば過ぎたせいか、自販機の飲み物にだんだん興味がなくなっている。昔はなるだけ体に悪そうなものばかりを手にとっていたが、最近手に取るのは大抵が健康・野菜・減肥系。気休めとはわかっているものの、なんとなく頼ってしまうから情けない・・・。

健康は自分の手でつかむ、野菜はちゃんと3度の食事でとる、肥満は運動や食生活改善で対処する。このままじゃ健康食品会社の思うつぼだ。  


Posted by Kei at 16:04Comments(0)日記

2006年11月03日

自転車に乗れた日のこと

ようやく娘が自転車に乗れるようになった。とたんに「やめたい・・・帰りたい・・・」が「やめない!帰らない!」になって、逆にぼくのほうが「そろそろやめようよ・・・帰ろうよ・・・」って説得する始末。もう、うれしくて仕方ない様子で、グルグル公園を回っている。

世界が広がるのはいいことだ!この日のことはずっと忘れないと思う。  


Posted by Kei at 16:10Comments(2)日記

2006年11月02日

朝顔みたいな花

会社の近くの壁に咲いている。
朝顔みたいだけど、そうではないみたい。
一日中会社の中にいるので、窓から眺めてなんとなく癒される。

だんだん寒くなる季節に目を楽しませてくれてうれしい。
いつまで咲いていてくれるのだろう。

名前知っていたら教えてくださいね。  


Posted by Kei at 12:43Comments(2)日記

2006年11月01日

駅構内のラーメン屋さん

まるうまラーメンJR熊本駅店



昨夜、遅くまで街で遊んで、お腹がすいたので、熊本駅で吉野家かラーメンか迷って、ここに。
さすがに駅構内だけあって、注文後に出てくるまでのスピードはすごく速い!

それほど個性はないが、あまりコッテリしていないので、飲んで最後のシメにするならおすすめだ。
まぁポイントは押さえてあるし、夜遅くにどぎついラーメンもつらいしね・・・。

夜更けの電車待ち時間にラーメンすするなんて、なんとなく哀愁帯びてて良くない?

TEL:096-354-0068
ラーメン480円~
(営)11時~23時 
(休)不定休

地図はこちら  


Posted by Kei at 12:09Comments(0)

2006年11月01日

市電終点のラーメン屋さん

麺工房 中々(なかなか)



健軍電停から歩いてすぐ。ピアクレス入り口の対面あたりある、気になる看板のラーメン屋さん。
オーナーは謙遜のつもりでこの店名にしたのか、かなりの自信からかは不明。

ただ、飲んだあとのぼくの舌にはかなりのヒット!濃すぎない、ガーリックほどほどの飲みやすいスープにツルツルの麺、トロットロの味のしみた煮玉子、チャーシューの調和。替え玉やコッテリ度アップ(無料)もできる。煮玉子ラーメン(写真)を注文したが、玉子がまるごと2個入ってボリュームたっぷり、これで650円はお得。深夜3時まで営業で、酒飲みや夜型人間にもバッチリ。

TEL:096-365-8171
ラーメン550円~
(営)11時30分~14時、19時~翌3時
(休)日曜日

地図はこちら  


Posted by Kei at 11:54Comments(2)